南越前町解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか
南越前町で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここではブロック塀等の安全対策事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。
ブロック塀等の安全対策事業
事業名 | ブロック塀等の安全対策事業 |
---|---|
分類 | ①耐震化 (1)耐震改修 ⑦その他 (5)その他 ブロック塀の除却および再設置の補助 |
方法 | ①補助 通学路に面する倒壊の恐れのあるブロック塀等の除却に要する経費の一部を補助。 |
対象工事 | ⑤災害予防工事(①以外)の実施 ⑥地域材の活用 |
対象費用 | ②工事費用の総額に応じて決定 |
補助率等 | ブロック塀等の工事に要する経費又は、ブロック塀等の延長に8万円を乗じた額のいずれか少ない方の額の2/3の額(1,000円未満の額は切捨て)。 補助限度額は20万円、県産材を利用した再設置を行う場合の補助限度額は60万円。 |
対象住宅 | |
発注者 | ④その他の要件 通学路に面したブロック塀の所有者 町税に滞納がないこと。 |
工事施工者 | ④要件なし |
URL | 危険ブロック塀除却にかかる費用の一部を補助します|越前町公式ホームページ |
問い合わせ先 | 建設整備課 0778-47-8003 |
対象工事
ブロック塀の撤去
補助金額・補助割合
危険ブロック塀の除却:20万円、危険ブロック塀の建替え:40万円
申請期間
令和3年11月30日まで
補助金の詳細
避難路に面し、地震等の自然災害により倒壊の危険性があるブロック塀の除却または建替えにかかる費用の一部を補助します。 必ず定住促進課と事前協議を行ってください。 予算の範囲内での交付になります。補助を希望される場合は必ずご相談ください。 交付決定の通知前に工事に着手した場合は、補助対象から外れますのでご注意ください。 完了期限は、申請年度の2月末日となります。