呉市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか

呉市 解体 補助金

呉市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは呉市危険建物除却促進事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。

呉市危険建物除却促進事業

呉市危険建物除却促進事業

呉市危険建物除却促進事業の基本情報
事業名 呉市危険建物除却促進事業
分類 ⑦その他 (5)その他
方法 ①補助 危険な空き家(住宅に限る。)の解体費用の一部を助成
対象工事 ⑧その他 倒壊等により周辺への危険性がある老朽空き家の解体
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定 危険な空き家を除却するために要する費用
補助率等 補助金交付対象事業に要する経費の30%,かつ,30万円以下(消費税及び地方消費税の額を含みます。)
対象住宅 対象となる空き家 1.呉市内に存する空き家 2.戸建て住宅,長屋,共同住宅,併用住宅で居住のための建物(併用住宅は,居住部分の占める割合が2分の1以上であることが条件となります。) 3.「住宅の不良度判定基準」と『「周辺への危険度判定」の基準』の両方を満たした建物
発注者 ④その他の要件 建物所有者,土地所有者
工事施工者 ①都道府県内または市町村内の事業者 呉市内に本店,支店,営業所等を有する事業者
URL 危険な空き家の除却に助成(危険建物除却促進事業)呉市ホームページ
問い合わせ先 都市部建築指導課
0823-25-3515

対象工事

建物の解体工事

補助金額・補助割合

補助金交付対象事業に要する経費の30%(限度額:30万円以下)

申請期間

令和3年9月30日 木曜日 まで

補助金の詳細

呉市内に存する空き家を対象に、安全・安心な市民生活を確保するため,市の予算の範囲内で危険建物の解体費用の一部を助成することにより,当該除却等を推進し,もって,危険建物の倒壊等による事故を防止することを目的としています。