東大阪市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか

東大阪市 解体 補助金

東大阪市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは東大阪市除却工事補助事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。

東大阪市除却工事補助事業

東大阪市除却工事補助事業

東大阪市除却工事補助事業の基本情報
事業名 東大阪市除却工事補助事業
分類 ①耐震化 (1)耐震改修
方法 ①補助
対象工事 ⑧その他 木造住宅の除却工事(基礎の除却も含む)
対象費用 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください
補助率等 戸建て住宅:最大40万円 長屋・共同住宅:最大100万円
対象住宅 対象用途:木造住宅(戸建て、長屋、共同住宅)
発注者
工事施工者 ③その他の要件 建設業の許可又は、建設リサイクル法の登録
URL 除却工事補助制度|東大阪市
問い合わせ先 建築部建築指導室建築安全課
06-4309-3245

対象工事

建物の解体工事

補助金額・補助割合

除却工事に要する費用と400,000円のいずれか低い額

申請期間

2021年04月01日から

補助金の詳細

昭和56年5月31日以前に原則として建築確認を受けて建てられたもの 地上3階以下のもの 市内に建っている耐震性の不足している木造住宅  (一戸建て住宅、長屋住宅、共同住宅または兼用住宅) 次のアまたはイの結果により、耐震性が不足していると判断された木造住宅のすべて(基礎を含む)を除却する工事 ア 耐震診断の結果、上部構造評点が0.7未満と診断されたもの イ 誰でもできるわが家の耐震診断(別サイトに移動します)の結果、7点以下、「心配であり、早めに専門家にみてもらうべき」と診断されたもの