由布市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか
由布市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは危険ブロック塀等の除却事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。
危険ブロック塀等の除却事業
事業名 | 危険ブロック塀等の除却事業 |
---|---|
分類 | ⑦その他 (5)その他 危険ブロック塀等除却 |
方法 | ①補助 |
対象工事 | ⑧その他 由布市内に設置されてるブロック塀等で危険と判断されたブロック塀等の除却の実施 |
対象費用 | ⑥その他 ブロック塀等の除却費用の1/2以内 限度額10万円 |
補助率等 | |
対象住宅 | |
発注者 | |
工事施工者 | ①都道府県内または市町村内の事業者 |
URL | 由布市公式ホームページ≫危険なブロック塀除却費用の一部を補助します |
問い合わせ先 | 由布市役所建設課 097-582-1111 |
対象工事
ブロック塀の撤去
補助金額・補助割合
ブロック塀等の除却費用の1/2以内、上限10万円
申請期間
募集期間:令和3年6月1日~令和3年11月30日 (募集箇所数を超えた場合はその時点で締切ります)
補助金の詳細
由布市では、市内の危険なブロック塀を除却する費用に一部補助金を支給します。① 補助金支給対象:市内にある道路に面したブロック塀等で危険なブロック塀と認められる物。(職員調査)②補助対象者:ブロック塀の除却しようとする所有者及び管理者
由布市老朽危険空き家等除去推進事業補助金
事業名 | 由布市老朽危険空き家等除去推進事業補助金 |
---|---|
分類 | |
方法 | |
対象工事 | |
対象費用 | |
補助率等 | |
対象住宅 | |
発注者 | |
工事施工者 | |
URL | 由布市公式ホームページ≫老朽危険空き家等の除去に対する補助について |
問い合わせ先 |
対象工事
建物の解体工事
補助金額・補助割合
除却に要する補助対象経費の2分の1以内の額(限度額:50万)
申請期間
※申請期間の記載なし
補助金の詳細
【老朽危険空き家等の除去に対する補助について】 周辺の住環境等を悪化させている老朽危険空き家等から市民の安全及び財産を保護し、安全かつ安心して暮らすことができる生活環境を確保するため、老朽危険空き家等の除去を行う際に「由布市老朽危険空き家等除去推進事業補助金交付要綱」に基づいて補助金の交付を行います。 ※「老朽危険空き家」とは、居住用の建築物であり、日頃居住やその他の利用がされておらず老朽化によって倒壊等の危険があるものをいいます。