甲斐市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか

甲斐市 解体 補助金

甲斐市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。

甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業

甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業

甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業の基本情報
事業名 甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業
分類 ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
方法 ①補助
対象工事 ⑤災害予防工事(①以外)の実施 調査事業:吹き付けられている建築材料について行うアスベスト含有調査 除去等事業:露出して吹き付けられているアスベスト等の除去、封じ込め、囲い込みの措置 除去等事業については多数の者が共同で利用する部分に限る 5年以内に解体する予定のある建築物は、補助対象外
対象費用 ⑥その他 調査事業:市内にある建築物における吹き付けられている建築材料について行うアスベスト含有調査 除去等事業:市内にある多数の者が利用する建築物における露出して吹き付けられているアスベスト除去、封じ込め又は囲い込み措置
補助率等 調査事業:上限額 25万円 除去等事業 :補助対象経費の2/3 上限額 400万円
対象住宅 補助対象建築物については補助を実施する地方公共団体にお問い合わせください
発注者 ④その他の要件 補助対象建築物の所有者で、市税の滞納がない者。
工事施工者 ③その他の要件 調査事業:建築物石綿含有建材調査者が含有調査を行うもの 除去等事業:建築物石綿含有建材調査者が関与する工事
URL アスベストの飛散防止対策に対する支援について/甲斐市
問い合わせ先 建設課 建設総務係
055-278-1668

対象工事

アスベスト除去

補助金額・補助割合

甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業:上限25万円

申請期間

甲斐市アスベスト飛散防止対策事業費補助事業の申請期間の記載なし

補助金の詳細

補助対象者 補助対象建築物の所有者等で、市税を滞納していない者。 補助対象建築物 含有の有無に係る調査を行う場合の対象建築物は、市内にある建築物が対象になります 除去等の措置を行う場合の対象建築物は、多数の者が利用する建築物(ただし、多数の者が共同で利用する部分に限る)が対象になります。 なお、多数の者が利用する建築物の種類については、お問い合わせください。 また、5年以内に解体を予定している建築物は、補助対象外になります。