福井市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか
福井市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは危険ブロック塀除却事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。
危険ブロック塀除却事業
事業名 | 危険ブロック塀除却事業 |
---|---|
分類 | ⑦その他 (5)その他 危険ブロック塀の除去等 |
方法 | ①補助 |
対象工事 | ⑧その他 小・中学校への通学路に面した危険ブロック塀の除却又は除却後の木塀への建替え工事に要する費用の一部を補助 |
対象費用 | 詳しくは、お問い合わせください |
補助率等 | 【危険ブロック塀の除却】 ・対象の塀の見付面積×3,500円/㎡又は工事費用(見積額)×2/3いずれか少ない額(上限50,000円) 【除却後に木塀への建替え】 ・対象の塀の見付面積×7,000円/㎡又は工事費用(見積額)×2/3いずれか少ない額(上限100,000円) |
対象住宅 | |
発注者 | ④その他の要件 ・通学路に面した危険ブロック塀の所有者 ・市税の滞納がない者 |
工事施工者 | ④要件なし |
URL | 危険ブロック塀の除却工事に対する補助制度|福井市ホームページ |
問い合わせ先 | 福井市 建築指導課 0776-20-5574 |
対象工事
ブロック塀の撤去
補助金額・補助割合
危険ブロック塀を除却する工事:50,000円、除却後に木塀へ建替えする工事:100,000 円
申請期間
危険ブロック塀除却事業の申請期間の記載なし
補助金の詳細
平成30年6月18日に発生した大阪府北部地震によるブロック塀の倒壊被害を受け、市内の通学路に面するブロック塀の倒壊等による事故を未然に防止し、児童又は生徒をはじめとする通行人の安全を確保するため、危険ブロック塀の除却等に要する工事費用の一部を補助する制度です。 通学路に面した倒壊の危険性があるブロック塀の除却等をお考えの方は、お早めに建築指導課へ申請ください。