福岡市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか

福岡市 解体 補助金

福岡市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは福岡市民間建築物吹付けアスベスト除去等対策事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。

福岡市民間建築物吹付けアスベスト除去等対策事業

福岡市民間建築物吹付けアスベスト除去等対策事業

福岡市民間建築物吹付けアスベスト除去等対策事業の基本情報
事業名 福岡市民間建築物吹付けアスベスト除去等対策事業
分類 ⑤防災対策 (2)アスベスト対策
方法 ①補助
対象工事 ⑤災害予防工事(①以外)の実施 <分析調査> アスベストを含んでいる可能性のある吹付け建材の分析調査 <除去等> アスベストを含んだ吹付け建材(綿状で露出したもの)の除去、封じ込め、または囲い込みの費用
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定 多数の人が利用する建築物(多数の人が共同で利用する部分で、付属の機械室等を含む)
補助率等 <分析調査> 上限25万円とし、費用の10/10 <除去等> 上限120万円とし、費用の2/3 ※指定建築物の除去に限り,上限300万円
対象住宅 解体予定の建築物は対象外
発注者 ④その他の要件 ・補助対象建築物の所有者等であること・他の同様補助金等を受けていないこと ・市税の滞納がないこと       ・大規模事業者でないこと
工事施工者 ④要件なし
URL 福岡市福岡市民間建築物吹付けアスベスト除去等対策事業のご案内
問い合わせ先 住宅都市局建築指導課
092-711-4573

対象工事

アスベスト除去

補助金額・補助割合

調査に要する費用の全額。ただし、25万円を限度とします。

申請期間

令和3年度事業:2021年11月26日(金曜日)まで 

補助金の詳細

アスベストが原因と見られる健康被害が大きな社会問題になっていることから、福岡市では、アスベストの飛散による市民の健康被害を予防し、良好な生活環境の保全を図ることを目的に、民間建築物の所有者等が行うアスベストの分析調査及び除去等工事にかかる費用を補助するものです。