稲美町解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか
稲美町で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは建替工事費補助事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。
建替工事費補助事業
事業名 | 建替工事費補助事業 |
---|---|
分類 | ⑦その他 (5)その他 耐震診断の結果、安全性が低い住宅の建替補助 |
方法 | ①補助 |
対象工事 | ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) |
対象費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 除却・建替え費用が100万円以上の工事 |
補助率等 | 補助割合:4/5 補助金限度額:100万円 |
対象住宅 | 町ホームページをご参照ください。 |
発注者 | ④その他の要件 前年度所得が1,200万円以下 |
工事施工者 | |
URL | 建替工事費補助事業|稲美町ホームページ |
問い合わせ先 | 都市計画課都市計画係 079-492-9143 |
対象工事
建物の解体工事
補助金額・補助割合
建替工事費補助事業の対象となる費用に対して定額100万円です。
申請期間
2015年4月1日から
補助金の詳細
次の全ての要件に該当する人が対象です。 1.除却する戸建住宅の所有者又はその2親等以内の親族であること 2.新たに建築しようとする戸建住宅を所有し、居住(要住民票登録)していること ※除却する戸建住宅を所有する者が町外に居住している場合は、所有者の2親等以内の親族が建替後に居住する場合に限り、 2親等以内の親族を補助対象者とみなします。 3.所得が1,200万円(給与収入のみの場合は、給与収入が14,421,053円)以下であること 4.町税の滞納がないこと