西米良村解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか
西米良村で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは西米良村木造住宅耐震改修事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。
西米良村木造住宅耐震改修事業
事業名 | 西米良村木造住宅耐震改修事業 |
---|---|
分類 | ①耐震化 (1)耐震改修 (3)設計 |
方法 | ①補助 |
対象工事 | ①地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む) ⑧その他 除却工事、建て替え工事 |
対象費用 | ①特定の工事の工事費用に応じて決定 ・耐震改修設計に基づき行う耐震性向上に有効な工事 ・耐震診断の結果、耐震性がない住宅を除却する工事 ・耐震診断の結果、耐震性がない住宅の建替工事 詳しくは事業を実施する地方公共団体にお問い合わせください |
補助率等 | 1.木造住宅耐震改修総合支援事業 ①一般型耐震改修工事 補助率80%・最大100万円 ②段階型耐震改修工事 補助率80%・最大(1段階60万円・2段階40万円) 2.安全住宅住み替え等事業 ①除却事業 補助率23%・最大34.5万円 ②建て替え事業 補助率23%・最大38.0万円 |
対象住宅 | 対象用途:戸建住宅(木造)、 |
発注者 | ④その他の要件 西米良村に住所を要する事 |
工事施工者 | ④要件なし |
URL | 西米良村木造住宅等耐震改修事業補助金について?西米良村 |
問い合わせ先 | 建設課 0983-36-1111 |
対象工事
ブロック塀の撤去
補助金額・補助割合
補助対象経費の5分の4の額 (上限金額:50万円)
申請期間
補助事業の申請期間 記載なし
補助金の詳細
補助対象者 ・西米良村に住所を有するもので補助対象住宅・補助対象ブロック塀を所有しているもの ・村税を滞納していないもの ・西米良村暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員及び同条第3号に規定する暴力団関係者に該当しないもの