阿波市解体工事補助金|空き家やブロック塀ほか

阿波市 解体 補助金

阿波市で古い空き家の処分に困っているのなら、補助金を活用して解体工事を安くしましょう。
ここでは住宅の住替え支援事業の内容や解体業者を選ぶポイントを解説しています。

住宅の住替え支援事業

住宅の住替え支援事業

住宅の住替え支援事業の基本情報
事業名 住宅の住替え支援事業
分類 ①耐震化 (1)耐震改修
方法 ①補助
対象工事 ⑧その他 住宅の除却
対象費用 ⑥その他 住宅のすべてを除去する工事費用
補助率等 補助金:上限30万円
対象住宅 対象要件 昭和56年5月31日以前に着工され、耐震診断による評点が0.7未満の現在居住する阿波市所在の住宅で、住宅のすべてを除去する工事
発注者
工事施工者 ③その他の要件 建設業許可又は解体工事業登録を受けた者が施工
URL 阿波市木造住宅耐震化促進事業について|阿波市
問い合わせ先 危機管理課
0883-36-8703

対象工事

建物の解体工事

補助金額・補助割合

補助金:上限30万円

申請期間

申込期限は令和3年11月30日

補助金の詳細

住替えや建替えに伴う木造住宅を除却する工事の補助   ・対象要件  1. 昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅          2. 耐震診断による評点が0.7未満と判定されたもの          3. 現在居住している木造住宅           4. 住宅のすべてを解体業者が除却

阿波市危険ブロック塀等安全対策支援事業

阿波市危険ブロック塀等安全対策支援事業

阿波市危険ブロック塀等安全対策支援事業の基本情報
事業名 阿波市危険ブロック塀等安全対策支援事業
分類 ⑦その他 (5)その他 危険なブロック塀等の撤去及び安全なフェンス等への建替えに対する助成
方法 ①補助
対象工事 ⑧その他 避難路又は避難所に面したブロック塀等の撤去又は建替え
対象費用 ①特定の工事の工事費用に応じて決定
補助率等 補助対象経費の3分の2 (上限 撤去工事のみ6.6万円、フェンス等の設置工事26.6万円、あわせて最大33.2万円 )
対象住宅
発注者 ④その他の要件 ・対象となるブロック塀等の所有者又は管理者であり、市税等の滞納がない者
工事施工者 ①都道府県内または市町村内の事業者 ③その他の要件 ・阿波市内に本店を有すること ・いずれかに該当すること  1.建設業法第3条第1項の許可を受けた建設業者  2.建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第21条第1項の登録を受けた解体工事業者
URL 令和3年度阿波市危険ブロック塀等安全対策支援事業|阿波市
問い合わせ先 営繕課
0883-36-8734

対象工事

ブロック塀の撤去

補助金額・補助割合

①ブロック塀等撤去工事 (工事費の3分の2、限度額6.6万円) ②フェンス等設置工事 (工事費の3分の2、限度額26.6万円 ①との合計33.2万円)

申請期間

令和3年4月2日(金)~令和4年2月28日(月)

補助金の詳細

この事業は、災害時にブロック塀等の倒壊による被害や避難時等の通行の妨げとなることを防止するとともに、市民の安全及び安心を確保することを目的とし、避難路や避難所に面した危険性の高いブロック塀等の撤去及び安全なフェンス等への建替えに対して助成を行います。